◼️D’S ROOFINGは耐久性・耐候性の高い屋根材ですが、立地条件等により稀に発生する苔やカビなどの堆積物・汚れに対しては、専用薬剤や洗浄で除去する事で長期に渡り美観を維持する事が可能です。外壁等のメンテナンス時などに実施されることを推奨します。
◼️屋根材本体に附帯する消耗劣化部材(ビス・釘・シーリング・副資材等)の交換や点検・メンテナンス等の対応は、住宅会社様・元請業者様にご相談下さい。
◼️製品に凹みやキズが発生した場合は、専用の補修剤等での補修が可能です(有償対応)。 また、補修で対応出来ない様な深刻な状況の場合、製品の交換も場合によっては可能となります(有償対応)。その場合、住宅会社様・元請業者様にご相談の上、必ず専門業者にてご対応下さい。
◼️屋根における日常の点検やメンテナンス上でのご注意
屋根の点検及び作業は高所作業となる為大変危険です。お施主様ご自身はもちろん、専門業者以外の人をむやみに屋根上で点検させないようご注意下さい。洗浄作業や飛来物による損傷の補修、自然災害後の点検・修繕には、専門的な技術や火災保険等に関する知識を要する場合がございますので、住宅会社様・元請業者様にご相談いただくか、認定販売施工店または弊社までご相談くださいますようお願い申し上げます。
◼️D’S ROOFINGは海外にて生産し、厳重な品質管理と国内検査を経て出荷しておりますが、万一損傷や不具合がありましたら、住宅会社様・元請業者様より弊社お客様相談室までご連絡下さい。
◼️本製品の仕様・規格等については予告無く変更する場合があります。予めご了承下さい。
◼️お客様もしくは第三者が製品の使用を誤った事により生じた損傷不具合、またそれに起因する損害については、法令上の責任が認められる場合を除き、弊社は一切の責任を負いません。
◼️本製品は表面に飛来物や降雹等の過度な打撃や加熱などの衝撃を受けた場合、石粒層と鋼板の間に膨れや剥離が発生することがあります。
◼️本製品は屋根工事中や完工後に、少量の表層石粒がバルコニーや雨樋等に自然落下します。これは製品の性能を保持する為に不可避な現象であり、製品の不良ではありませんので予めご了承下さい。表層の石粒を無理に落としたり故意に掃う行為は、製品を損傷させてしまい性能が保持できなくなる可能性もございますので、住宅会社様・元請業者様にご相談の上、必ず専門業者にてご対応下さい。
株式会社ディートレーディング
お客様相談室
250410